Six-Wheels OTG!:Think Threshold別館

購入した折りたたみ自転車+自動車の6輪生活。思考(妄想)・試行・カスタム・お出かけを記録していきます。

携行ポンプが壊れたので続投&延長チューブを調達

流石に8年も使えば寿命かな。 というわけで、自転車に携行している小型ポンプが壊れてしまったので追加グッズとともに調達しました。

サイドカット補修を試してみた記録。

どうも、サイドカット多発=マンです(挨拶) 乗り方が悪いのか、はたまた体重のせいなのか、それとも愛用しているタイヤのサイドウォールが特段弱いのか。 割と頻繁にサイドカットが発生しているmakoroさんです。 今回はWebで見かけた方法で小さいサイドカ…

ユニバーサルRAMマウント化計画。(Kaedear クイックリリース バーマウント ボールジョイント 俺的レビュー)

RAMマウントくん、互換性あったんだね・・・ 普段のライドに絶賛お世話になっているスマホホルダことRAMマウントシステムですが、先日の調査で互換性があることがわかりました。 今回は他社マウンタとの互換をチェックしてみたので簡単に俺的レビューです。

ケツが痛いのを対策する。(サドルをGORIX GX-C19に交換したお話)

純正はね・・・ケツが痛くなるんですよデブは・・・・ ということで、とうとう対策としてサドル交換まで行ってしまいました。

2023年、久しぶりの100kmチャレンジ。

ハンドルバッグも更新したし、ロングライドが快適になったので2017年にチャレンジして以来の100kmライドをやりました。

ハンドルバッグの更新。(Rhinowalkハンドルッグ簡単俺的レビュー)

使ってたバッグがにっちもさっちもいかなくなったので更新。

チェーンを寿命まで使って変えたらスプロケットも変える。makoro覚えた。(リアスプロケットを交換する)

前回、チェーンが破断したため新品に交換したところ、リアで歯飛びが起こってマトモに走れなくなりました。 リアスプロケットも交換の必要が有ることが判明したため、こちらを交換していきます。

チェーン、ご臨終。そしてチェーンだけの交換で済むと思っていたら・・・(チェーン交換記)

購入してからチェーンはいつ変えることになるんだろう、と思いながら使っていたところ、思わぬ理由で交換することに。 そして、交換はチェーンだけでは済まなかったお話。

クソデカヘッドは難儀する。(自転車用ヘルメット OGK KABUTO REZZA-2を買ったお話)

すべてが規格外な我が体・・・ はい、2023年4月の自転車用ヘルメットの努力義務化に合わせ、とうとう観念してヘルメットを買ったのでその顛末です。

ホイール交換の長期入院から退院したと思ったら、再入院。(リアディレイラーのシフトインナーケーブル交換)

長期の消耗品類が同じタイミングで死んでおる・・・ ということで、せっかくホイールが直ったにも関わらず、また新たなトラブルの発生です。

手組みホイールの実績を解除した。(リアホイール作成記その3:組み上げ、試走)

いよいよパーツも揃って組み立てです。

ホイールを探すも、うちの子には使えない・・・よし、作るか。(リアホイール作成記その2:ホイールのスペックを決めるてパーツを発注する)

まずはホイールのスペック決めから。 自分で組むので全て思い通りのスペックにしようと思います。

見た目はアレだけど便利。(AZ チッコイグリスガン導入記)

ジッサイベンリ。 と言うわけで、愛車のメンテナンスに欠かせないグリスアップの効率化のためにグリスガンを導入しました。

リムブレーキって・・・リムすり減るんですね(リアホイール作成記その1:リアホイール、リムが寿命を迎える)

特定の人にはあたりまえ体操。 リムブレーキ装備の我が家のDahonちゃんですがとうとうリムが割れました。 リアホイールを交換しようと試みるも、どうにもならず自作となった顛末記です。

今更ながら自分用メモ:Dahon Visc D20 2016 詳細スペックシート

とうとうDahon Visc D20さんのリアホイールがお亡くなりになってしまったので、今更ながら交換用パーツ調達のために可能な限りスペックやパーツの現状を記録しておく ことにしようと思う。

早め早めの点検清掃。(Ezy Superiorオーバーホール)

体重由来の摩耗速度が桁違いなので、早め早めに点検。 月イチのチェーン&フレーム清掃でペダルの回転をさせたところ違和感を感じたので、前回のペダルの教訓を元に早めにオーバーホールします。

テールライトを法規適用のものに交換。(CATEYE TIGHT KINETIC俺的レビュー)

リアリフレクターを外している場合、テールライト点滅のみはNGだそうで。 ということでテールライトの更新をかねて、道交法違反とならない使い方になるよう新モデルを導入。

ロングライド時の水分補給は大切。(ミノウラ BH-100M)

所謂増槽ってやつですね。 ロングライド時に携行する水分を物理的に増加させるため、追加のキャリーを装着しました。

ボトムブラケットのオーバーホールとグリスアップ。

異音対策。 愛車のViscちゃんのボトムブラケットに異音が出てき始めたので、まずは交換よりもグリスアップで様子見するべく分解・清掃・グリスアップを行いました。

通勤代わりに始めた自転車、1年で何キロ走ったか?

早いもので、初めての緊急事態宣言が発令されてからあっという間に1年が過ぎました。

サイドカット!あなた、サイドカットっていうのね!

自転車に乗れるようになって30年くらい経ちますが、初めてこんな症状経験しました。

簡単作業でフレームをピカピカに。( FINISH LINE バイク ウォッシュ レビュー)

走行距離とメンテナンス頻度が爆上がりしたので効率化しました。 白いボディ/フレームを使っていると避けて通れない汚れ。これをさくっと解決すべく、クリーナーを導入しましたので簡単なレビューを。

チャリにもレコーダーは必要なご時世ですね。。。(Crosstour CT9500俺的レビュー)

ドライブレコーダーが必要なのは車だけではないですね。 ということで、自転車でも前方の走行動画を録画できるようにするべく、中華アクションカムを導入しました。

教科書のようなパンク。あとスポーク修理。

釘によるパンクって教本とかによく書いてありますよね。 愛用のDahonさんがパンク(とスポークが飛んだ)ので、まとめて修しました。

ペダルとスポークの修理。(三ヶ島ペタル(MIKASHIMA) Ezy Superior換装)

今度はペダルじゃーい(白目をむきながら Dahonちゃんのペダルが壊れた&同時期にスポークも飛んだので修理。

スローパンクチャー・・・(Dahon Viscのチューブ交換)

後輪のトラブルが解決したと思ったら、今度は前輪ですか。。。 はい、前輪にスローパンクチャーが発生したので、修理を行いました。

ライド中でも”MOTTO!!"いい音で音楽が聞きたい!(Xperia Ear Duo XEA20レビュー)

結局買っちゃったよね。 以前からライド中に感じていた不満を解消するべく、ライド中のリスニング環境をアップデートしました。 今回はXperia Ear Duoのレビューです。

デブの運命(さだめ)。(Dahon Viscのホイール修理)

私「先生教えてください!対策はどうすればいいですか?」 先生「痩せろ」 私「アッハイ サーセン」 はい、Dahonさんのリアスポークが折れました。 本記事は修理エントリです。 破損したあとに引っ越し、資格試験、海外遠征と立て続けにネタが続いていました…

ミニベロってこんなにタイヤ持たないんだ・・・ (リアタイヤ交換記)

ミニベロを導入しはや2年。ロングライドに鉄・飛行機撮影にダイエットにと多様な使い方をしてきた我が家のDahon Viscちゃん。先日お台場をライドしていると、リアタイヤのカーカスが露出しているのを発見。自転車のスリックタイヤってこんなに持たないんだ。…

スマホマウント再考。(RAM X-マウントレビュー)

今度はミノウラのスマホホルダが壊れました。。。破損ネタ2発目です(ヲイ RAM MOUNTS(ラムマウント) Lサイズ Xグリップ テザー付 RAM-HOL-UN10BU 出版社/メーカー: RAM MOUNT メディア: Wireless Phone Accessory この商品を含むブログを見る 折りたたんだ…